プログラミングを学んで世界を変えよう!
2020年から小学校でプログラミングが義務教育化され、
2021年には中学校、2022年には高校でのプログラミング教育がより拡充されます。
コンピューターが世の中に浸透し、あらゆるものがテクノロジーを通して進化している中、
その仕組みを知ることは日々重要さを増してきています。
また、仕組みを知ることにとどまらず【自ら創り出すことができる】プログラミングは
様々な力を養いつつ、とても刺激的で楽しい創作活動になります。
小学生・中学生のためのプログラミングスクール
Scratchプログラミングコース開校!
知的探究心があふれ出す
子どもの可能性を広げるプログラミングレッスンが
いつでも どこでも オンラインで
無料会員になると体験レッスンをご受講いただけます
2020年から小学校でプログラミングが義務教育化され、
2021年には中学校、2022年には高校でのプログラミング教育がより拡充されます。
コンピューターが世の中に浸透し、あらゆるものがテクノロジーを通して進化している中、
その仕組みを知ることは日々重要さを増してきています。
また、仕組みを知ることにとどまらず【自ら創り出すことができる】プログラミングは
様々な力を養いつつ、とても刺激的で楽しい創作活動になります。
COURSES
ゲームクリエイターになろう!本格的なプログラミングを学ぼう!
Scratchプログラミングコース
MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発した「Scratch」でプログラミングを学びます。
シューティングゲームやアクションゲームなど本格的なゲーム開発に挑戦することができます。
直営プログラミングスクールの品質はそのままに
知的好奇心を刺激する、楽しいプログラミングレッスンをご自宅で、そしてお手頃価格で受講できます
特徴1
マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボによって作られたScratch(スクラッチ)を、実績のある直営スクールと同じオリジナル映像教材で学習します。
一人ひとりのペースで進められるので、初めてでも、きちんと理解しながらプログラミングを学ぶことができます。
特徴2
実現したいプログラムを組むことは一筋縄ではいきません。壁にぶつかった時に、自分の頭で考え抜くとともに、先生からの適切な指導を受けることで、プログラミングスキルを飛躍的に伸ばします。
特徴3
受講生専用のSNSで、創造力を発揮したオリジナル作品をシェアしていく中で、ITリテラシーを身につけます。
また、企画書を作り、自分の言葉でプレゼンテーション(作品公開)する機会を設け、遊びやゲームとは違うコミュニケーションを経験する場を提供します。
SKILLS
PRICE
FAQ
COMPANY
〜すべての子ども達の創造性を最大化し次世代のリーダーを育成する〜
CodeCampKIDSは、初めてでも楽しく学べるビジュアルプログラミングから、本格的なゲーム、Webサービスやアプリなどの開発を学ぶことのできる、小学生・中学生のためのプログラミングスクールです。
東証一部上場のフューチャー株式会社のグループ会社であり、現役エンジニアによるプログラミング家庭教師を展開するコードキャンプ株式会社が運営しています。
プログラミング教育の先端を行き、教育への情熱を持った本物の教育者が、子ども達一人ひとりの個性を伸ばす、最適化された最先端の学びを提供します。